![]() |
![]() |
寒い冬だけど
「寒い冬だから とても寒い冬の夜だから」
斉藤和義の「寒い冬だから」。 メロディーも詞もアコギの音もとっても可愛いこの曲。 仕事が休みの今日は風が強くてとっても寒い。 こんな日はコーヒーでも飲みながら、心温まる音楽を聴こう。 「全てを脱いで温め合おう ベッドの中で・・・ 灯り消して・・・ 全部脱いで・・・」 そして、ルルル・・・と続いて終わっていくこの曲。 でも・・・これだけじゃ、なんか物足りなくて。 「それは全部じゃな~い」って続かなきゃね。 城の後からずっとそうですけど、何か? 誰だって、欠点のない人間はいない。 もっと楽しく、同じ時間を共有出来たらほんとにいいのに。 ほんとにそうなったらいいのに。その方がずっと素敵なのに。 ほんとはそうなれるはずなのに。 哀しくて仕方ないよ。 お気楽のほほん主婦で上等と思う。 悪いけど、周りの人の欠点なんて眼中にないんでね。 私の「人生」の志の射程は、 もっともっと遠い場所に置かれているんだ。 「人生」を重ねてきた人が言う言葉って響くよね。 先日、和義の宇都宮ライブの帰りのタクシーの中で、 駅に着く寸前に「餃子の像」を発見した。 「あの餃子の像って、壊れたんじゃなかったっけ」 「なんでそこ言うかなぁ。修復したって言うんだよ、そういうのは」 さっきまで斉藤和義の名前を、 「俺は、ええよ」と積極的に憶えようとはしなかった 人の良さそうなタクシーのおじさんが急に口を開いた。 寒い冬だけど、 温かい風が通り抜けてった。 ■
[PR]
by kurin1022
| 2010-01-13 17:20
| 日々のあわ
|
Comments(13)
![]()
今思えばなぜ?!って思うんですが、せっちゃんの事がまだおぼろげにしかわからなかった時、ソバージュ長髪せっちゃんとタイジさんをなぜか同一人物と勘違いしてた時がありました…なぜ?!
宇都宮では併走するタクシーの屋根上のランプに「スズメタクシー」かわいい名前のタクシー会社だなと思ってたらその前にはてんとう虫の絵のマークのタクシーが! なんてかわいい町なんでしょうか(笑)
♪ makiさん
そういえば・・・髪型とか、背格好は似てるかも~♪ふふふ・・・。 マインドは真逆の立ち位置にいる感じだけどねえ。 スズメにてんとう虫なんて・・・素敵ね! 宇都宮って可愛い町なんだね。せ様の青春の町だしね。 タクシーのおじさんも・・・とっても、いい味出してたわ~^^♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♪ カギコメさん
ほんとにありがとうございます♪ 心に・・・元気、い~っぱい充電出来た感じがします。
くりん さん
先日、ある方から、”弾き語り城ホールライブ”のTV放送録画が、届きヘビロテです。 「寒い冬だから」は、個人的に、「ドライブ」より好きなんで・・。 「それは、全部じゃなぁい・・。」 あの夜を思い出してますよん・・!? 次女と、この辺りのどこかに・・?と、「ウオーリィを探せ!」状態です。 「彼女はいった!」の辺りから、客席が映りますので、何度もそこから、見返していますと・・ 長女が、「お母さんこの曲すきよな~」 全部を聴いたことに無い長女・・。 なぜか慌てて・・ 「この曲辺りから、客席が映るから、さがしてるんやん!」って・・。 なんの言い訳?
♪ inadanyoさん
こんばんは♪ やっぱり・・・「それは全部じゃな~い」にハマってますか? 「寒い冬だから」・・・ほんとに可愛い曲ですよね。 映像で確認すると、アコギを弾く神の手・・・凄かったですよね。 このアルバム(WONDERFUL FISH)・・凄く好きなんです♪ 大好きな「例えば君の事」や「引っ越し」も入ってるし。 そう・・・「彼女は言った」のウォーリー状態、分かります! ふふふ・・・なんの言い訳でしょうね?(台詞の音量、小さすぎる!) 可愛いお嬢さんの「めっちゃ幸せそうなお母さん」・・・って言葉。 ずっとずっと胸に温かく残っています。 優しくて素敵なお嬢さんを拝見し、ウチの一人娘もこうなって欲しいなって、 思ってました。
くりん さん
次女が、喜びます。 が・・、甘やかさないでくださ~い・・。 自分は、醜い・・! 外人になりたい!?と 茶髪・カラーコンタクト仕様です・・。 (もちろん、校則違反!です。) 私は、「泳いで、日本から出て行け~!」って、言ってますが・・。 次女は「あれだけの人がいると、茶髪(前髪ピンク)でも、目立たないな~。」 「あそこで、目だっていい人は、人に、感動を与えるような、曲や!歌や! ギターの技術、上手さや! 今の君、人の人生変えるくらいの何があるねん! 何もないなら、見つかるまで、勉強しとき!」って・・、 なんか、勘違いしてる困った娘です・・。 CD ”WONDERFUL FISH” 個性的(全部か?)ですよね~。 ”走って行こう” も意外にすきです。 ”引越し”は99'の「十二月」ライブ時の、好きです~。
♪ inadanyoさん
お嬢さんの外人スタイル?(茶髪、コンタクト)は・・・私の目に入りませんでした^^♪ だって・・・清楚で、チャーミングで、優しい笑顔が目に飛び込んできて、ほんとに 眩しかったので。ほんとに素敵な笑顔だった。(お母様が一番ご存じですよね~♪) ええ・・・何度でも言わせていただきますとも^^♪ ほんとにほんとに、素敵なお嬢さんです! 高校生くらいになると、こんな風に大人のきちんとした話し方で(自然な感じの) 接するようになるのかしら・・・って小六の娘を重ねてしまい、嬉しく思ってました。 思わず笑っちゃいました。目に浮かぶような楽しい会話。 この「inadanyo家の楽しい会話」・・・シリーズ化して時々聞かせていただきたいな~ って思っちゃいました。 「走って行こう」・・・実は私も好きなんです。 99年の「十二月」弾き語りの引っ越しは・・・絶品ですね。
|
![]() |
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2014年 09月
2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月
お気に入りブログ
外部リンク
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||